気分障害の鍼灸治療
気分障害とは、精神障害のうち長い期間悲しみで気分が落ち込んだり(うつ病)、過度に気持ちが高揚する(躁病)、または両方の感情的な症状を示します。
これらの症状が続いてしまったり、悪化することでこれまでの日常生活や対人関係ができなくなり、社会生活が困難になります。

原因
うつ病
明確な発症メカニズムは未だに不明です。
情動行動を制御する神経伝達物質のセロトニンやドーパミンの機能低下が関与している可能性や学習機能に重要な神経栄養因子の減少が考えられています。
ストレスを受けるとコルチゾール(ストレスからみを守ろうとするホルモン)が分泌されますが、このホルモンが長期間過剰に放出されることで神経細胞が障害されます。
こうなることでうつ病になってしまうと考えられています。
症状
うつ病
・何をしても楽しくない、興味がわかない
・疲れているのに眠れない、1日中眠い、いつもより早く目覚める
・イライラする、落ち着かない
・思考力が落ちる、食欲がない
・なにもしたくない、死にたくなる
躁うつ病(双極性障害)
躁状態とうつ状態という2つの状態が現れます。
躁状態
・人の話を聞かない、態度が横暴になる
・根拠のない自信に満ち溢れる
・買い物、ギャンブルでお金を使いすぎる
・イライラして怒りっぽくなる
・すごく調子がいいと感じる
薬物療法
うつ病の場合
抗うつ剤、抗不安薬、睡眠導入剤、気分安定薬などの薬が使用されます。
双極性障害の場合
気分安定薬や抗精神病薬を用いて治療されます。
躁状態やうつ状態に合わせてそれぞれ使用されるため、薬によって働きがちがいます。
鍼灸治療

自律神経を整える治療をさせていただきます。
自律神経を整えることで、脳内の神経伝達物質やホルモンのバランスを調整して症状の改善をはかります。
鍼治療をすることで脳の血流量が増え、脳活動が活発になったり、脳にも変化が起きるという研究結果もあります。
その結果、うつ状態や躁状態の改善がみられます。
当院ではお客様に合わせたオーダーメイドの治療を得意としているので
内容問わず今現在のお悩みがあれば適切にアドバイスや治療をさせていただきます。
他にも当院オリジナルの美容鍼・鍼灸治療等ありますので今まで改善ができなかった症状等もご相談ください。
ご予約やお問い合わせはホットペッパービューティーやエキテン、LINEやInstagramにてご連絡お願いします。
24時間お問い合わせ等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!
ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000584437/
エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_97328494/
LINE:https://page.line.me/302hwxoe
Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_hari_seikotsuin/
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
なかむら鍼灸整骨院
〒040-0013
北海道函館市千代台町17-9
TEL:0138-84-8556
【月~金】AM9:00-12:00/PM14:00-19:00
【土】9:00-12:00
