脊柱管狭窄症の鍼灸治療はどのように行うのか?
脊柱管は、頚椎から腰椎までの背骨にある管状の隙間で、その中に脊髄が通りこの管が骨の変形などの原因で狭くなり、中にある脊髄の神経が慢性的に締め付けられた状態が「脊柱管狭窄症」です。
部位的には運動量の多い頚椎(頚部脊柱管狭窄症)、 腰椎(腰部脊柱管狭窄症)で発生しやすい症状になります。
40歳以上の男性に好発。両側性、多椎間が多いです。

症状
⚫︎腰痛、下肢のしびれ感、冷感、疼痛などの知覚障害がある
⚫︎2~3の神経根にかけて両側性に症状が出現することが多い
⚫︎馬尾神経症状として、両下肢・臀部・会陰部のしびれ感・灼熱感、下肢の筋力低下と脱力感、残尿感、尿意頻数、尿失禁、便秘、EDなど・・・
●前かがみの姿勢で休むことで痛みが緩和すること

当院の治療はどのように行うのか?
当院の脊柱管狭窄症の治療方法は、主に鍼灸治療になります。
鍼灸は、血流促進、鎮痛、抗炎症作用があり、脊柱管狭窄症の痛みの緩和に有効です。
この症状は変形が主な原因なので、根本的改善は難しくなりますが、神経による痛みなので、神経の治療を行うことで痛みを緩和することはできますし、歩行も長く歩けるようになってきます。
脊柱管が狭窄して神経を圧迫している部分〜神経の走行上に痛みや痺れが出ますので、その部分に鍼灸を行います。
神経症状なので電気治療も有効的ですので併用し治療します。
当院ではお客様に合わせたオーダーメイドの治療を得意としているので
内容問わず今現在のお悩みがあれば適切にアドバイスや治療をさせていただきます。
他にも当院オリジナルの美容鍼・鍼灸治療等ありますので今まで改善ができなかった症状等もご相談ください。
ご予約やお問い合わせはホットペッパービューティーやエキテン、LINEやInstagramにてご連絡お願いします。
24時間お問い合わせ等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!
ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000584437/
エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_97328494/
LINE:https://page.line.me/302hwxoe
Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_hari_seikotsuin/
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
なかむら鍼灸整骨院
〒040-0013
北海道函館市千代台町17-9
TEL:0138-84-8556
【月~金】AM9:00-12:00/PM14:00-19:00
【土】9:00-12:00