末梢神経麻痺について

今回は痺れ症状末梢神経麻痺についてお話します。

末梢神経障害は、ケガや退行変性疾患や糖尿病や自己免疫疾患、薬剤の副作用など、様々な原因で起こります。 中枢神経(脳、脊髄)は再生しませんが、末梢神経(脳神経、脊髄神経)は状況によっては再生し症状が良くなることがあります。

神経に異常があると何故しびれるのか?

神経が圧迫を受けると神経細胞に栄養(血液)が送られなくなります。
例えば正座を長時間行うと足が痺れると思います。
立ち上がり時間が経てば元に戻りますが、
正座状態が自然と治らない状態がしびれの原因の1つになります。

圧迫している筋肉に刺鍼する事で、神経に血液を送り
痺れの改善を促すのが鍼灸治療になります。

当院では麻痺した筋肉や神経に鍼で刺激を与え、血行を促進し、栄養を良好にして機能の回復を図ります。

それぞれの神経に沿った経絡に鍼をしていきます。

またお灸は温熱刺激を直接筋肉、神経に与える事が出来るため、興奮性が高まり、その部位の血管拡張によって血行を促進し機能の回復を図る事が出来ます

当院は鍼通電療法を取り入れております。

鍼通電刺激により、骨格筋がリズミカルに攣縮します。鍼通電刺激は痛みを伴うものではなく、

マッサージを受けているような心地よさがあります。

通電の強さは、患者様が痛みを感じない程度で最も強くすることでより良い効果が得られます。ですから、強さは一定ではなく、個人個人の症状、体質、体格、鍼の感受性を十分に考慮し治療していきます。

当院ではお客様に合わせたオーダーメイドの治療を得意としているので

内容問わず今現在のお悩みがあれば適切にアドバイスや治療をさせていただきます。

他にも当院オリジナルの美容鍼・鍼灸治療等ありますので今まで改善ができなかった症状等もご相談ください。

ご予約やお問い合わせはホットペッパービューティーやエキテン、LINEやInstagramにてご連絡お願いします。
24時間お問い合わせ等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000584437/

エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_97328494/

LINE:https://page.line.me/302hwxoe

Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_hari_seikotsuin/

混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

なかむら鍼灸整骨院

〒040-0013
北海道函館市千代台町17-9

TEL:0138-84-8556

【月~金】AM9:00-12:00/PM14:00-19:00
【土】9:00-12:00