アトピー性皮膚炎は鍼灸で改善なるのか・・・?
アトピー性皮膚炎とは?
アトピー性皮膚炎とは免疫・アレルギー性疾患(喘息、膠原病、鼻炎、花粉症、バセドー病など)の初期症状は、心身の環境の変化により、自律神経系・ホルモン生産機能・睡眠・食欲などを司る脳内の視床下部の機能が異変を起こし、免疫機能に異常が生じることにより起こります。
アトピー性皮膚炎は、かつて幼少期に発症して大人になると治っていくと言われていましたが、今は大人になっても治らない場合や治っていてもストレスなどで急に発症する場合が増えています。
また、20歳以下の10人に1人はアトピー性皮膚炎にかかっていると言われており、増えている病気の一つですので早期の治療が肝心になります

原因は?
アレルギー性疾患であるアトピー性皮膚炎は、原因として遺伝・栄養・環境などの要因(によってアレルギー反応が起こされている)が考えられます。アレルギー反応とは、免疫機能の過剰な反応のことです。遺伝的な要素もあるため、根本の原因をゼロにすることは難しい部分でもあります。
アレルギーやアトピーを、生まれつきだから仕方ないと諦めている方も多いかもしれません。遺伝的な要素以外にも、少なからず、生活環境・生活習慣・食事内容・精神的ストレス・肉体的疲労などがアトピーの状態に影響を与えています。これらの影響を、患者さん自身も感じているのではないでしょうか?

当院に治療法は?
東洋医学の理論に基づき鍼治療により、自律神経や血流、リンパの流れなどを整え、体質を改善することによって、アトピー性皮膚炎の症状を抑える治療をしていきます。
初めは大体1週間に1~2度、鍼灸治療によって自然治癒力を高め、自律神経やホルモンバランスを調整して、仕事や家事で疲れた心身をリセットすると効果的です。
当院では鍼の本数を減らし、身体に刺激がなく、最小限のアプローチで最大限の結果を追求しています。また、ストレスや睡眠不足、食生活なども身体のバランスを崩し原因となりますので、日常生活や食生活のアドバイスもさせていただきます。

鍼灸治療は、薬だけに頼らず、自分の体と向き合いながらアトピー性皮膚炎をコントロールしていくための強力なサポート手段です。
症状の改善には時間がかかることもありますが、皮膚がしっとりと潤いを取り戻すと、かゆみや炎症が徐々に軽減していきます。
アトピー性皮膚炎の改善は、あなたの生活の質を大きく向上させます。
当院ではお客様に合わせたオーダーメイドの治療を得意としているので
内容問わず今現在のお悩みがあれば適切にアドバイスや治療をさせていただきます。
他にも当院オリジナルの美容鍼・鍼灸治療等ありますので今まで改善ができなかった症状等もご相談ください。
ご予約やお問い合わせはホットペッパービューティーやエキテン、LINEやInstagramにてご連絡お願いします。
24時間お問い合わせ等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!
ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000584437/
エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_97328494/
LINE:https://page.line.me/302hwxoe
Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_hari_seikotsuin/
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
なかむら鍼灸整骨院
〒040-0013
北海道函館市千代台町17-9
TEL:0138-84-8556
【月~金】AM9:00-12:00/PM14:00-19:00
【土】9:00-12:00
