顎関節症が及ぼす影響
顎関節症とは
・あごの痛み
・口を開けられない
・あごを動かすと音が鳴る
原因
噛み合わせ、歯ぎしり、食いしばり
精神的ストレスがきっかけで発症します。
顎関節症による頭痛
顎関節症はあごの動きに制限がでるため、周りの筋肉にも影響を与えます。首や頭の筋肉を過度に緊張させ、これが頭痛の原因となります。
顎関節症を放置すると、、、?
顎関節症を放置するとあごの痛みや違和感が悪化してしまうだけでなく、噛み合わせやあごの動きにもどんどん制限が出てきてしまいます。
それだけではなく、耳鳴りや頭痛の症状がでたり、全身症状(首や肩のコリ、痛み)が現れてしまいます。
放置すればするほど、治療の頻度や期間が長くなってしまい、最悪の場合は手術が必要になります。
鍼灸治療

鍼治療は、緊張して硬くなった筋肉を直接緩めることが可能なため、特に咀嚼筋障害に効果的です。
咀嚼筋障害とは、顎関節症のタイプの中の1つで、
筋肉の緊張が続くことで筋疲労が溜まり、常に力が入ってしまう(緩みづらい)状態です。
筋肉の問題で、顎関節や関節包に問題がみられないのが特徴です。
あごを動かす時に音もなく痛む場合は筋肉の緊張が疑われます。
当院ではあごに鍼をさし、通電する局所治療はもちろんですが、首や肩にも鍼をさせていただく場合があります。
これは顎への血流量を増やしたり、全身の血液循環を良くするためです。
鍼が苦手な方でも、他の機器をつかって電気をあてたり、別の治療方法もありますのでお気軽にご相談ください。
口を開けたときに痛みがする、あごやこめかみが痛い、だるいなどの症状がある方はぜひ鍼灸治療を試してみてください。
当院ではお客様に合わせたオーダーメイドの治療を得意としているので
内容問わず今現在のお悩みがあれば適切にアドバイスや治療をさせていただきます。
他にも当院オリジナルの美容鍼・鍼灸治療等ありますので今まで改善ができなかった症状等もご相談ください。
ご予約やお問い合わせはホットペッパービューティーやエキテン、LINEやInstagramにてご連絡お願いします。
24時間お問い合わせ等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!
ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000584437/
エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_97328494/
LINE:https://page.line.me/302hwxoe
Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_hari_seikotsuin/
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
なかむら鍼灸整骨院
〒040-0013
北海道函館市千代台町17-9
TEL:0138-84-8556
【月~金】AM9:00-12:00/PM14:00-19:00
【土】9:00-12:00