更年期障害は鍼灸が有効!

更年期障害とはなにか?

更年期障害は、女性が閉経を迎える前後の数年間に生じる心身の不調を指します。これは40代後半から50代前半に見られることが多く、エストロゲンの急激な減少が主な原因です。更年期障害は個人差が大きく、症状のタイミング、重さ、種類も人それぞれ異なります。

どのような症状が発症するのか?

更年期障害の症状は非常に多岐にわたります。最も一般的な症状の一つは「ホットフラッシュ」いわゆる「ほてり」です。突然顔や体が熱くなり、大量の汗をかくことが特徴的です。また、心拍が急にドキドキしたり、夜間に汗びっしょりになることもあります。さらに、気分の浮き沈みが激しくなり、不安感やうつ状態に陥ることも少なくありません。

体の痛みや疲労感が増えることも更年期障害の一環です。関節や筋肉の痛み、頭痛、そして全身がだるいといった症状が挙げられます。それに加えて、睡眠障害も大きな問題となることが多いです。寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚めるなどの不眠症状が見られます。

更年期障害の対応

病院、クリニックでは主にホルモン補充療法や漢方、精神安定剤などによる薬物療法を行います。

また、女性ホルモンの低下による不調のほか、甲状腺ホルモンの異常や貧血やリウマチの有無などお体がどんな状態で不調が出ているのかを検査します。

どのような治療をするのか?

病院、クリニックでの治療でなかなか解消されない場合や、薬にあまりに頼りたくないという場合は鍼灸施術がおすすめです。

更年期障害は鍼の適応疾患として、WHO(世界保健機構)により婦人科疾患に対して鍼灸施術が有効だと認められています。

鍼灸施術は女性ホルモンを直接補充するというよりも、心身の不調に対して自律神経の乱れを整え

心身ともに落ち着かせます。

仕事や家事などの日々の疲れを癒し、自律神経を整え、すっきりと生活しやすいお体を作っていきます。

自律神経の乱れやお身体の不調にお悩みの方は、体と心の両面にアプローチできるお身体に優しい鍼灸施術を取り入れてみてはいかがでしょうか。

お困りの方はぜひ一度ご相談ください。

他にも当院オリジナルの美容鍼・鍼灸治療等ありますので今まで改善ができなかった症状等もご相談ください。

ご予約やお問い合わせはホットペッパービューティーやエキテン、LINEやInstagramにてご連絡お願いします。
24時間お問い合わせ等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000584437/

エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_97328494/

LINE:https://page.line.me/302hwxoe

Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_hari_seikotsuin/

混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

なかむら鍼灸整骨院

〒040-0013
北海道函館市千代台町17-9

TEL:0138-84-8556

【月~金】AM9:00-12:00/PM14:00-19:00
【土】9:00-12:00